
現在の教育に満足していますか?
保護者の皆さん、お子さんが現在受けておられる教育に満足していますか?
教育現場で指導をされている先生方、今の授業レベルで満足していますか?
教育機関の経営者の皆さん、今の経営状況、指導理念の実践に満足していますか?
「うちの子はもっと伸びるはず」
「本当にこの教え方でいいのかな?」
「指導理念と現場の指導が乖離している気がする」
私ども日本次世代教育総合研究所は、このような悩み、不安をお持ちの教育に携わる方々をサポートすることで、日本の次世代を担う子ども達の可能性を広げたいと考えております。
教育における妥協の被害者は子ども達です。
教育においての妥協は大人に影響するのではなく、子ども達の未来に影響します。
「教育をディスカウントすれば、子どもの将来がディスカウントされる」といわれるように、今ははっきりとは分からなくてもその結果は確実に将来へと反映されるのです。
中途半端な指導や、専門でない指導者の誤った指導は効果がないばかりでなく、悪影響を及ぼします。子ども達に健全で適正な教育を受けてほしいと願っています。
限りなき前進
- 2022 関西中学入試 一日目 2022年1月15日
- 2022 関西中学入試 前日 2022年1月14日
- 冬期講習の募集が始まりました 2021年12月8日
- 夏期集中特訓 2021年8月11日
- 尚学館ライブラリ 2021年8月6日
- 教育相談 「エデュサポート」 夏休み特別相談会実施 2021年7月29日
- 夏期講習2週目 2021年7月28日
- 大東尚学館の夏期講習 2021年7月22日
- 夏期講習が始まりました 2021年7月21日
- 小学校3年生 本科開講します。 2021年7月18日
お気軽にお問い合わせください。072-381-5154受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ